SSブログ
前の10件 | -

彼岸花

彼岸花の季節になってきました。今年は友人、知人の不幸が重なり花を見つめていると燃えるような赤が何となく切なくなってきます。昨年見た白い花を見てみたくなりました。
2017-09-23T10:41:52.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

花、一輪

年の初めに昨年からの事を書くのも・・とは思ったのですが、12月の中頃、コンサートの折りにいただいた御菓子にメッセージとともに添えてあったガーベラを御菓子の空瓶に何気なく入れておいたところ、花びらも散らず、首も折れずに綺麗なままで咲いています。花束の中のガーベラはこれほどまでにもった事は記憶にありません。一輪の、その花だけに目を注ぎ、思わず声をかけていたからなのかも知れません。
20170101_112520.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

京都、街角一景

恩師の主宰するプロのフルートアンサンブルのお手伝いで久しぶりの京都へ。懐かしい方達との再会、また、それぞれの分野で活躍している若きフルーティスト達との出会いもあり収穫の多いコンサートでした。コンサートの翌朝、街並みを散歩してみました。民家の軒先にも何となく古都の風情が感じられます。
20161205_103952.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

寒い朝

急に冷え込んだせいか目が覚めて足元を見ると猫のしずくがもぐり込んでいました。
猫は体温が我々より少し高いので、ほんのり温かい湯タンポみたいな感じです。おじゃましてます、みたいなしずくの表情に朝から癒されました。

Akira Nagata
20161009_235356.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

唐辛子

ステージはオケだけでも何千回と踏んできた筈なのに前日はなかなか寝付けないものです。特に明日の定期演奏会はダフニスとクロエ全曲とフランセのクラリネット協奏曲、笛吹きにとっては、より緊張する曲です。焦って無駄に寝る努力をする事をあきらめて台所に向かいました。ゆず胡椒を作る際、青唐辛子のそばにあった赤唐辛子があまりにも鮮やかだったので思わず購入していたのですが天日干しにして一味にする事にしました。手間を考えると市販のものでもいいのですが自家製は安心だし何より愛着が生まれます。食は良い演奏の為の大事な要素のひとつ、そして食材を大事にする事は音を大事にする事にもつながるような気がするのです。
1479398677071.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

熊本フルートアンサンブル

11月5日、今季ベストと言っても良いかも知れない秋の空・・、どこかに出かけたくなるような一日でしたが、久し振りに熊本フルートアンサンブルの定期演奏会のプロデュースを依頼されて最後のリハーサルに熊本まで行って来ました。本番は11月19日、会場の白川教会で本番と同じように舞台で活躍中の木内里美さんのナレーションを加えてリハーサルは多少の手直しはあるものの、スムースに進みました。心に残るコンサートにしたいとメンバーも頑張っています。今年は熊本にとって大変な年でした。演奏者だけでなく、聴く人にとっても音楽は元気を与えてくれます。秋の一夜のチャペルコンサート、皆さんの御来聴、心からお待ちしています。詳しくは熊本フルートアンサンブルのブログをごらん下さい。
http://ameblo.jp/kuma-fl/
1227440083555.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

秋の夜長のコンサート

東区のオータムコンサートの翌日は糸島市の伊都文化会館での開館30周年記念の室内楽コンサート、ポスターには若い首席奏者のお二人がアップされておりオーケストラをバックにコンチェルトでもあるのかのようなインパクトのある出来映えに本人達が、驚いていました。(笑)
926席ある会場ですがステージに出てみると超満席状態にびっくり!二時間を超える演奏会でしたがノリの良いお客様で私達も気持ちよく演奏できて素敵な秋の夜長の室内楽コンサートになりました。糸島市の皆さん、御来聴ありがとうございました。m(__)m
20161105_215446.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

手作りのコンサート

福岡市東区箱崎公民館のオータムコンサートは『箱崎まちづくり委員会』の主催、今年で11年目を迎える事が出来ました。今回は木管五重奏+サキソフォーンという管楽器だけのアンサンブル。会場にはいつものように手作りの灯籠が配置され温かい雰囲気の中、オリジナルからアレンジ作品まで秋の夜のひとときを過ごしていただきました。印刷から会場の準備まで全て地域の皆さんの手によるもの、コンサートホールでの演奏と違ってお客様との距離も近く緊張はするのですが演奏に対する反応が直に感じられて勉強になります。こうしたコンサートがオーケストラのコンサートへの導入となっている事は確かで定期演奏会終演後に声をかけていただく事がしばしばです。
20161103_175611.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ピーターと狼

プロコフィエフのピーターと狼は何度もオケで演奏した曲ですが今回、木管五重奏とピアノ、それにナレーターと画家の方という編成で小学校での音楽教室を試みました。物語の展開に合わせて絵が仕上がっていく様子に子供達は、くぎ付け状態。ピアノ、ナレーター(歌のおねえさん)、それに絵を担当された三人は普段からアートムジカという名前で公演されているだけあって息もぴったり。私たちも演奏しながら感激していました。ピーターと狼の演奏後、ムソルグスキーの展覧会の絵に合わせて会場の先生方の中からじゃん拳で勝ち残った先生の等身大の似顔絵があっという間に出来上がると子供達も大盛り上がり!
子供達にとって忘れられない一日となった事でしょう。
1477312842336.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

栗きんとん

アンサンブル仲間のヴィオラ奏者の方から栗をいただきました。あんまり甘くないということで栗きんとんにしてみました。蒸した栗を包丁で半分に割りスプーンで中身を取り出してすり鉢ですったものを鍋に移してさらに三温糖とみりん、塩ひとつまみを加えて弱火で練り上げていきます。鍋の底に薄く煎餅状に膜が出来たら冷まします。あとは布巾で形を仕上げて冷蔵庫に一晩置くと出来上がり。疲れていてもこうした作業をしていると元気になるのは不思議です。
rps20161010_001447_571.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。